「もう過去のことだし、水に流そう」
そう思うけど、許したいけど、
やっぱり許せない!

あなたにはそんな人、いますか?
bloom-1851461__340









こんにちは。
心理カウンセラーの吉村ひろえです。
ご訪問ありがとうございます。


許したいと思っているのに許せない。

自分を侮辱した人、自分を傷つけた人
自分に酷い扱いをした人。

そんな人を許すのは難しいと思います。

ショックを受けただろうし
悲しかっただろうし

もしかしたら、そんなひどい目に遭いながら
自分を責めるようなことも
したかもしれません。


まるで奈落の底に突き落とされたような
気持ちになったかもしれないし

長くて暗いトンネルを
何年も歩き続けているような

そんな感覚を
今でも味わっているかもしれない。

自分をそんな状態に陥れた人だけど
なんとか許したい。

恨みつらみの感情を持ったままではしんどいし
大きな愛の私になって許したい。


心が優しくてピュアな人ほど
”許さなければ”
と努力される傾向にあるようです。

「あの人にも事情があったのだろう」
「いろいろお世話になったし」
「自分にも悪いところがあったかもしれないし」

そうやって自分の悲しみや怒り
傷つきを小さくして、許さねばとがんばる。

一時期は許せたような気がするけど
なにかのきっかけで許せない気持ちがぶり返す。

私も経験がありますが、ツラいですよね。
自分て小っちゃいな、とか
いつまでも根に持つタイプなんだ…
と自分を責めたり自己嫌悪したりしてました。


でもね、そんなとき必要なのは
自分を責めることでも
自分を嫌うことでもなく

「今はまだ許せないのだな」
と許せない自分を認めることなんです。

許せない気持ちは許せない気持ちのまま
”今ここ”の心の真実を受け容れます。

「やっぱり許せない」という私を許し
大きな愛ではない私を裁かない。

そして、内観を深める。


そうすると自分自身にとって
大切なことが見えてきます。

自分の本当の気持ち、心の状態、反応。

自分を知るきっかけになるのです。

許せないのは心の傷がまだ
ちゃんと癒えていないから。


「許したい」と思うときは
許せていない前提があります。

”許せていない”気持ちがあるから
”許したい”が出てくるわけですから。


私が思うに「許す」とは
その過去に影響されないこと。
気にならなくなる、ということだと思います。

無かったことにするということでもなく
フタをするということでも
目を逸らすということでもなく

その件から手を引く
というか
その件を手放す、というイメージ。

気がつけば恨みや怒りから自由になり
穏やかな心で自分の幸せのために
時間を使えている状態。

許すも許さないも、いつの間にか
「そんなことあったなぁ」
と忘却の彼方へ消え去っていた
という状態。


それには、まずは

無理に許そうとしなくていい
がんばって愛そうとしなくていい
本当は嫌なのに賛同しなくていい

と、許せない愛せない自分を許し
ありのままの、今ここの
そのままの自分を受け容れる。


そうして肩の力を抜いて

「許せない気持ちの心の底にある
 自分の本当の気持ちを見つけてあげよう」

そんな心持ちでじっくり自分と
向き合う心のスペースを作ってみます。


なにがイヤだった?
どんな気持ちがする?
今はどんなことを感じる?

本当はどうしてほしかった?
私はどうしたかった?

自分自身に問いかけて
なるべく言語化します。

実際に言葉に出してみたり
書き出したり。


それで「許せない誰かを許せた!」
とはならないかもしれません。

でも、自分を許せたぶん
心にゆとりと安らぎが染み渡ります。

その安堵感は
「許さなければならない」
と追い立てるような気持ちを緩めてくれます。


許したいけど許せないとき
神さまにのように完璧になることを手放して
不完全な自分を受け容れたとき

誰かの不完全さも
受け容れられるのかもしれません。

あなたの心が寛ぎと幸せで満たされますように。



ご予約受付中です

❏人と近づくのが怖い
❑パートナーシップが上手くいかない
❑手放したい執着がある
自分のことが好きじゃない
誰にも話せない苦しみがある
自分らしさがわからない
自分を責めてしまう
❑許せない人がいる
人間関係が上手く築けない

ひとりで抱え込んでいませんか?
人生は苦しむものではなく
謳歌するものです。

私たちには乗り越えられる問題しかやってきません。
大丈夫です。
すでに ”問題よりも大きな私” が
あなたの中に存在していますから。
サポートが必要なときはいつでもお声がけくださいね。

◆対面・ZOOM面談・電話カウンセリング承っております
「ヨシムラ希望」とお伝えいただくとスムーズにご予約いただけます

カウンセリング予約センター 
 受付12:00~20:30
  06-6190-5131


・定休日 毎週月曜日
※ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日にお休みをいただきます。

ZOOMとは?
パソコンやスマートフォンでお手軽にご利用いただけます。  
予約時にお送りしたURLをクリックすると、自動的にアプリがダウンロードされます。  


<面談カウンセリング>


通常カウンセリング

1時間  11,550円(税込)

2時間  23,100円(税込)


<電話カウンセリング>


通常カウンセリング

4回セット  14,300円(税込)

単発(1回) 5,280円(税込)


■クレジットでのお支払い


利用できる決済方法は以下のとおりです。


・クレジットカード決済(VISA、Master、American Express、JCB)

・PayPal決済

・コンビニ決済

・楽天ペイ決済

・キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)


※コンビニ決済・キャリア決済では、別途支払手数料220円(購入者負担)が発生します


詳細は、「料金とお支払い方法」のページをご覧ください。

カウンセリングサービスのショップ(https://counselingservice.shop)からもお支払いいただけます。

ぜひ、ご利用ください。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

【YouTube】公開されております。

恋に悩みはつきもの。

しかし、パートナーシップはあなたをグン!と

成長させてくれる、究極の人間関係でもあります。


今は問題を抱えていても悩んだぶん、あなたの成熟さが増して

幸せなパートナーシップに近づくので、大丈夫。


問題解決のキッカケになれば幸いです。

よろしければお付き合いくださいませ