​「自分は大切にされない」
「粗末に扱われているように感じる」

恋愛や職場、さまざまな人間関係で
そう感じることがあったとしたら
それはとても辛いことだと思います。

schutzengelchen-1690825__180









こんにちは。
心理カウンセラーの吉村ひろえです。
ご訪問ありがとうございます。


自分は大切にされない。
どうでもいいように扱われている。

恋愛でも職場でも、友達関係でも
誰かとの関係でそんな風に感じるのは
とても悲しいし辛いことだと思います。

なぜか、いつもそういう関係になっている。
気づけばそういう環境に身を置いている。

だとしたら
それはあなたの心のパターンが
そうさせているのかもしれません。


人から大切にされないと感じるとき

「私ってそんなに価値が無いんだろうか」
「私のどこかが変だから
 そんなふうに扱われるのかな」

そうやって自分を疑ったり
自分を否定的に見てしまう人は
多いと思うんですね。

けれど、それは違います。


あなたに価値が無いわけでも
変なわけでも、ダメなわけでもなく

そんな”間違った”セルフイメージを
持ってしまった経緯があるのです。


私たちは、どうしても親の影響を受けます。
善きにつけ悪しきにつけ、その影響は多大なもの。


もしもあなたが

「自分には価値が無い」
「自分がダメだから」

だと思っているのなら、それは
親(学校や社会、常識の場合もあります)の
価値観に当てはめなければと
自分を見失ってしまった過去があるから。

そして、そのセルフイメージがあなたにとって
親との絆になっていることもとても多いのです。


どういうことかというと。。。

無力で小さな子どもにとって、親は
生命線、命綱といっていいほどの存在。

自分に衣食住を与えてくれて
お世話をして守ってくれる人。

けれど一方で、躾が厳しかったり
ダメ出しをされることが多かったり
手をあげられることがあったりすると

自分を守ってくれると同時に
自分を大切にはしてくれない
自分をないがしろにする存在にもなります。


親から否定される、認められない
ということがあると

子どもは一生懸命
自分以外の何者かになろうとがんばったり
本当の自分を消して我慢して
親の愛を勝ち取ろうとします。


そうすると大人になっても
子どもの頃のその古い感覚が

”自分を大切にしない人” を無意識に選んで
その人とのつながりや愛を求めてしまう
ことがあるんです。

過去、親との関係がそうであったように。


与えられなかった親からの愛情を
勝ち取ろうとするかのように

自分を大切にしないその人を
親の代理に見立てて
過去の傷を癒そうとするんです。


そうやって大切になれない
雑に扱われる位置にとどまって

子どものころ
親との間で感じた絆(悲しい絆なんですけど)や
間違った自己イメージを維持しているのです。

でも、心の深いところでは
ずっとずっと、もらえなかった
愛や理解や受容を求めてる…



じゃぁ、このパターンをどうすれば
手放すことができるのか。

それは、やはり感情を感じ尽くす
ということなんですけれど

「大切にされなかった」
「愛されなかった」
(実際は親なりの愛情が注がれていたとしても)

そう感じている自分がいることを
まずは認めることです。

そんなこと、感じたくないし認めたくない。
それはとても悲しい。

これを認めるのは、すごく辛いプロセスです。


それに、過去の、子どものころの感覚に
とどまっていることで

「いつかは愛と理解を得られる」

という”希望”をもつことができるので
古くから持ち続けているパターンを
手放すのは

希望を失うようで途轍もない恐怖を感じるし
そしてやはり、これも苦しい。


けれど、このパターンを手放さなければ
相手から大切にされることにこだわって
関係が悪化したり

自分を責めたり相手を責めたり
また、相手を束縛、コントロールしようとして
自ら関係を壊してしまうことも。


この、古く長いあいだ持っていた
パターンを手放すプロセスは

とても難しくもありますが、とても重要で
もう一度、自分で自分を誕生させるイメージです。


心理的に、本当の意味での親離れをして
新しい自分、自立した大人へと成長する。

このときの自立した大人とは
自分で自分を愛し、支え、尊重する自分、
自分も人も大切に思える自分という意味です。


生まれなおして
今度は、自分で自分に寄り添い
自分で自分を受け容れ、理解し

ネガティブも、できない自分も肯定しながら
自分で自分を育ててゆくプロセスだと
私は思っているんです。


丁寧にひとつづつ、自分の感情や感覚に
素直に、正直になって
”私”を積み上げてゆく感じです。


大切にされていない、幸せを感じられない。
そう感じる方は、ぜひお話しお聴かせくださいね。

あなたがあなた自身の心に深く寄り添い
どんな感情でも大切に扱うことが
悩み解消の突破口になりますよ。

あなたがあなたを大切に幸せにされますように。



池尾家 ジョイニング(つながり) レッスンに参加いたします
お会い出来たら嬉しいです

ジョイニング(つながり)オンラインレッスン90min

日時:2025年6月10日(火)19:30〜21:00(90分)

場所:オンライン(zoom)

講師:池尾昌紀池尾千里

ゲストカウンセラー:青井あずさ有村麻希高塚早苗南條あすか松尾たか吉村ひろえ(あいうえお順・敬称略)

料金:3,300円(税込)

お申し込みフォーム(当日15:00まで受付します)

ご参加お待ちしております


ご予約受付中です

❏人と近づくのが怖い
❑パートナーシップが上手くいかない
❑手放したい執着がある
自分のことが好きじゃない
誰にも話せない苦しみがある
自分らしさがわからない
自分を責めてしまう
❑許せない人がいる
人間関係が上手く築けない

ひとりで抱え込んでいませんか?
人生は苦しむものではなく
謳歌するものです。

私たちには乗り越えられる問題しかやってきません。
大丈夫です。
すでに ”問題よりも大きな私” が
あなたの中に存在していますから。
サポートが必要なときはいつでもお声がけくださいね。

◆対面・ZOOM面談・電話カウンセリング承っております
「ヨシムラ希望」とお伝えいただくとスムーズにご予約いただけます

カウンセリング予約センター 
 受付12:00~20:30
  06-6190-5131


・定休日 毎週月曜日
※ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日にお休みをいただきます。

ZOOMとは?
パソコンやスマートフォンでお手軽にご利用いただけます。  
予約時にお送りしたURLをクリックすると、自動的にアプリがダウンロードされます。  


<面談カウンセリング>


通常カウンセリング

1時間  11,550円(税込)

2時間  23,100円(税込)


<電話カウンセリング>


通常カウンセリング

4回セット  14,300円(税込)

単発(1回) 5,280円(税込)


■クレジットでのお支払い


利用できる決済方法は以下のとおりです。


・クレジットカード決済(VISA、Master、American Express、JCB)

・PayPal決済

・コンビニ決済

・楽天ペイ決済

・キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)


※コンビニ決済・キャリア決済では、別途支払手数料220円(購入者負担)が発生します


詳細は、「料金とお支払い方法」のページをご覧ください。

カウンセリングサービスのショップ(https://counselingservice.shop)からもお支払いいただけます。

ぜひ、ご利用ください。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

【YouTube】公開されております。

恋に悩みはつきもの。

しかし、パートナーシップはあなたをグン!と

成長させてくれる、究極の人間関係でもあります。


今は問題を抱えていても悩んだぶん、あなたの成熟さが増して

幸せなパートナーシップに近づくので、大丈夫。


問題解決のキッカケになれば幸いです。

よろしければお付き合いくださいませ