『自分の心の中に
気づいていない部分
感じていない部分があると
悩みや問題の原因になる』
心理学者ユングの言葉です。
こんにちは。
心理カウンセラーの吉村ひろえです。
ご訪問ありがとうございます。
*
自分に中の気づいていない
痛み、傷つきがあると
悩み、問題という姿になって
なんども繰り返し現れます。
「またこのパターンか」
「この嫌な気持ち、よく感じる」
そういうこと、ないでしょうか?
・パートナーとの問題
・職場での人間関係
・親族とのおつきあい
・お金の問題
・仕事に対する思い
何度も同じような問題で
同じような嫌な感情を感じる。
だとしたら、あなたが気づいていない
痛みや傷つきがありそうです。
特に子どもの頃に感じた嫌な感情は
抑圧したり見ないように
していることが多いんです。
・泣くと怒られた
・親が忙しかったのでひとりで過ごすことが多かった
・お姉ちゃんと比べられるのがイヤだった
そんなとき、悲しみや寂しさを我慢するのですが
「なんでわかってくれないの?」
「なんで私ばかり我慢しないといけないの?」
と、我慢しないといけないことに怒りも感じます。
大人になってもその怒りは
消えることなく
お腹の底の方でマグマのように
渦巻いている。
そうすると、些細なことであっても
イライラが止まらなかったり
あるいはマグマが噴出するように
怒りが爆発したり。
怒る理由は色々あります。
・パートナーとの価値観の違い
・子育てでの余裕の無さ
・職場での上司とのやり取り
・
・
・
でも、まさかこれらの大元に
子どものころの痛みや傷つきがあるとは
思いもよらないと思います。
現に私がそうでした。
元夫にイライラ
父にイライラ
兄にもイライラ
子どもにもイライラ
そして、ときどき爆発。
昔はよく繰り返していたんです。
で、
「なんでいつも自分はこうなんだろう?」
「こんな些細なことで怒る自分はサイテーだ」
「私って鬼嫁で鬼母」
自分を責めては最悪な気分になって
またイライラが始まり、イライラのエンドレス…
みたいな時期があったんですね。
これを解消するには、子どもの頃に
抑圧して心の奥底に追いやった
傷ついた自分を見つけて
寄り添って受け止めてあげることなんです。
けれどその、傷ついた子どもの頃の自分が
なかなか見つからないこともあります。
まず、大人の今の悩みや問題が
子どもの頃の体験と繋がっているとは
ピンとこないですし
『私は普通の家庭に育った。
家族の仲も悪くはない』
なんていう場合は、なおさら
傷ついた子どもの頃の自分がいるとは
思えないのです。
ハイ、これも私の経験です。
両親は良く喧嘩をしていたけど
離婚したわけではないし
怒られて手をあげられることはあったけど
日常的な虐待ということではないし
学校にも行かせてもらったし
ご飯もちゃんと食べていた。
なんだかんだ愛情は注いでもらった。
だから特別、子どものころに傷ついたような
ことってないけど?
って思っていたんですね。
けれど、よくよく自分の心の中を
隅々まで見ていってみると
出てくる出てくる。
本当はあのとき、あれはしたくなかったんだ。
本当はあのとき、あんなこと言われて悲しかった。
本当はあのとき、あんな態度を取られて寂しかった。
本当はあのとき、助けてほしかった。
本当はあのとき、怖いけど怖いって言えなかった。
だって、お母さん(お父さん)を困らせると思ったから
悲しませると思ったから。
そうやって、抑え込んで見ないように
感じないようにしてきたものは
出口を見失って潜在意識、無意識の世界を
彷徨い続けます。
そして、抑圧されたこの心の痛みと傷つきは
悩みや問題という姿になって
私に訴えかけてきていたのでした。
なかなか今の問題が、子どものころの体験と
繋がっているとは思えないかもしれませんが
そこを見つめていかない限り根本的な解決に
至らないことが多いのです。
自分の心の奥深くで彷徨っている
インナーチャイルドを見つけてあげる。
チャイルドの声に耳を傾ける。
寄り添い受け止める。
自分の本音に気づく。
その本当の思いを口にする。
そうすると深い癒しが起こり
自分自身と人に対する慈愛の心が生まれます。
自分も人も大切にしたい思いが芽吹くのです。
自分の心の痛みに気づかずに
何度もぶり返す問題に振り回され続けことは
私たちの人生を疲弊させます。
あなたの心が優しさで包まれますように。


❏人と近づくのが怖い
❑パートナーシップが上手くいかない
❑手放したい執着がある
❑自分のことが好きじゃない
❑誰にも話せない苦しみがある
❑自分らしさがわからない
❑自分を責めてしまう
❑許せない人がいる
❑人間関係が上手く築けない
ひとりで抱え込んでいませんか?
人生は苦しむものではなく
謳歌するものです。
私たちには乗り越えられる問題しかやってきません。
大丈夫です。
すでに ”問題よりも大きな私” が
あなたの中に存在していますから。
サポートが必要なときはいつでもお声がけくださいね。
◆対面・ZOOM面談・電話カウンセリング承っております◆
「ヨシムラ希望」とお伝えいただくとスムーズにご予約いただけます
カウンセリング予約センター
受付12:00~20:30 06-6190-5131
・定休日 毎週月曜日※ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日にお休みをいただきます。
◆対面・ZOOM面談・電話カウンセリング承っております◆
「ヨシムラ希望」とお伝えいただくとスムーズにご予約いただけます
「ヨシムラ希望」とお伝えいただくとスムーズにご予約いただけます

カウンセリング予約センター
受付12:00~20:30
・定休日 毎週月曜日
受付12:00~20:30
06-6190-5131
・定休日 毎週月曜日
※ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日にお休みをいただきます。
<面談カウンセリング>
通常カウンセリング
1時間 11,550円(税込)
2時間 23,100円(税込)
<電話カウンセリング>
通常カウンセリング
4回セット 14,300円(税込)
単発(1回) 5,280円(税込)
■クレジットでのお支払い
利用できる決済方法は以下のとおりです。
・クレジットカード決済(VISA、Master、American Express、JCB)
・PayPal決済
・コンビニ決済
・楽天ペイ決済
・キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)
※コンビニ決済・キャリア決済では、別途支払手数料220円(購入者負担)が発生します
詳細は、「料金とお支払い方法」のページをご覧ください。
カウンセリングサービスのショップ(https://counselingservice.shop)からもお支払いいただけます。
ぜひ、ご利用ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
【YouTube】公開されております。
恋に悩みはつきもの。
しかし、パートナーシップはあなたをグン!と
成長させてくれる、究極の人間関係でもあります。
今は問題を抱えていても悩んだぶん、あなたの成熟さが増して
幸せなパートナーシップに近づくので、大丈夫。
問題解決のキッカケになれば幸いです。
よろしければお付き合いくださいませ