心理カウンセラー◆吉村 ひろえ

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
大阪・名古屋地区担当 吉村ひろえ(よしむら ひろえ)

1966年大阪府生まれ。
2009年より心理カウンセラーとして、5,000件以上のカウンセリングを行うほか、カウンセラー養成講座の講師を務める。

 恋愛、夫婦関係、浮気、離婚などのパートナーシップや、子育て、対人関係、自己受容など幅広いジャンルを得意とする。安心して頼れるお母さん的キャラクターで、「話をすると元気になる」「いつも安心させてくれる」とリピーターが多い。
 30代後半、夫の浮気、負債、離婚などの問題が続き、「なんとかしなければ」と一人でもがいていたときにカウンセリングに出会う。問題の原因が「自分を信じられない」ことだと気づき、自分の価値を認めることに取り組んだ結果、制限が外れ、自由にチャレンジできるようになった経験から、自己受容、自己承認が大切であることを痛感。
 クライアントが自分のことをあきらめそうなときも、クライアントを信じて向き合い、価値を伝え続けている。 困難にもめげずに向かっていくガッツ、苦労を笑い話に変えるユーモアで、クライアントや後輩からも慕われている。

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

0046

心理カウンセラー◆吉村 ひろえ イメージ画像

人生を変えるには勇気です!!

蓮の花を見ると ”極楽” のイメージが湧いてきます。もちろん極楽に行ったことはないけれどのんびり穏やかなイメージでありながら反面、凛としているというか厳かというか。蓮の花には不思議な魅力を感じます。こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪
『泥中の蓮』の画像

家族って、親子って大事だけれどメンドクサく感じることもありますよね。メンドクサイを通り越して何年も実家とは疎遠になっている方のご相談もいただいたりします。こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪問ありがとうございます。◆私の幸せを邪魔する
『実家と疎遠なままでよいのでしょうか?』の画像

Aにするべきか?Bにするべきか?どちらにしたらいいのかわからない。そんなときは、成長するチャンスですこんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪問ありがとうございます。AかBか?どちらに進むのが正解なのか、迷い悩むときってあると思います。A社かB社
『迷ったときは、大きく成長するときのサインですよ~✲』の画像

こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。いつもご訪問ありがとうございます。ん~近ごろの爽快なお天気には山下達郎さんの曲がよく合いますてことで、ヘビロテしてます^^◆自分に自信を持てるといいのだけれどいつでも自信満々でいれたらいいですよね。困難な
『自信はなくても』の画像

こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。いつもご訪問ありがとうございます。前回は・誰かのことが心配になると、つい分析して策を練ってしまう(方法にこだわる)ことが多い・相手に「〇〇になって欲しい」「〇〇になってくれたらいいのに」と期待してしまいが
『続・心配する心の裏側に隠れた問題 ~投影を取り戻す~』の画像

↑このページのトップヘ