心理カウンセラー◆吉村 ひろえ

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
大阪・名古屋地区担当 吉村ひろえ(よしむら ひろえ)

1966年大阪府生まれ。
2009年より心理カウンセラーとして、5,000件以上のカウンセリングを行うほか、カウンセラー養成講座の講師を務める。

 恋愛、夫婦関係、浮気、離婚などのパートナーシップや、子育て、対人関係、自己受容など幅広いジャンルを得意とする。安心して頼れるお母さん的キャラクターで、「話をすると元気になる」「いつも安心させてくれる」とリピーターが多い。
 30代後半、夫の浮気、負債、離婚などの問題が続き、「なんとかしなければ」と一人でもがいていたときにカウンセリングに出会う。問題の原因が「自分を信じられない」ことだと気づき、自分の価値を認めることに取り組んだ結果、制限が外れ、自由にチャレンジできるようになった経験から、自己受容、自己承認が大切であることを痛感。
 クライアントが自分のことをあきらめそうなときも、クライアントを信じて向き合い、価値を伝え続けている。 困難にもめげずに向かっていくガッツ、苦労を笑い話に変えるユーモアで、クライアントや後輩からも慕われている。

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

0046

心理カウンセラー◆吉村 ひろえ イメージ画像

リーダーシップ

最近のニュースを見ているとなんともいえない気持ちになります。カウンセリングでも「恐れや不安を感じる」そんな心の内をお話しくださる方もいらっしゃいます。こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪問ありがとうございます。朝起きてコーヒーを飲みな
『当たり前を大切に思う ~平和への一歩~』の画像

「ねぇ、見て見て」「私を見てーー」小さな子どもは、なにかが出来るようになったり褒められそうなことをしているときそういって親の目を引きます。見とるがな。こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪問ありがとうございます。ウチの娘も宿題をしている
『「誰かに認められたい」と強く思うときに大切なこと』の画像

こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。ご訪問ありがとうございます。◆こころのパターン「私はいつも犠牲的に生きてきたから、これからは自分を大切にしよう」「すぐに自分を責めてしまう癖があるから、もっと自分を受け容れよう」「今までラクをしてはいけ
『「よりよく変わろう!」と思うと足を引っ張る人がいる? ~エゴの声に惑わされないために~』の画像

こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。いつもご訪問ありがとうございます。◆リーダーの位置最近、頂くご相談で・新入社員の指導に疲れます・後輩の態度にイライラしますという内容のものをよくいただきます。新年度に入って少し落ち着く頃ですものね。最初
『「人の上に立つ」ということ』の画像

こんにちは。カウンセリングサービスの吉村ひろえです。いつもご訪問ありがとうございます。「リーダーシップを取りましょう」そう言われたら、あなたはどんな感じがしますか?「ひょえ~~~」と腰が引けてしまうでしょうか?それとも「よっしゃ!任せて!!」とヤル気がみ
『タテのリーダー・ヨコのリーダー ~リーダーシップのお話し~』の画像

↑このページのトップヘ